top of page

イベント概要 2025

名 称 

 2025 大石ふれあい健康ウォーク

2 趣 旨 

 上尾市大石地区内の歴史的文化財や緑豊かな自然に接しながら、住民相互の親睦、コミュニティを推進し、健康の増進・体力の維持などを図る。併せて大石地区コミュニティ推進協議会の日頃の活動に対する理解を深めるため開催する。

3 主 催 

 大石地区コミュニティ推進協議会

後 援  

 上尾市、上尾市教育委員会、

 上尾市コミュニティ推進会​議

5   開催日時 ・コース  

 * 2025年10月19日 (日) * 小雨決行

 *新まきばコース・6Km/ 4km

​    4kmは諏訪神社折返しになります。

 *受付          9時~10時

 *スタート  9時半~10時

  ​ 開会式は行わず、流れスタートになります

 * ウォーク終了 12時

    *大会終了    13時

 *開会式、閉会式、トン汁の提供はありません。

 *抽選賞品がありますが、抽選会は行わず別途抽選により、スタート後に各受付会場に当選番号を掲出します。

   

  * 決行の場合、7時20分に花火を打ち上げます。

6 受付会場

​  大石小学校校庭 (1か所のみ) でワッペンをご提示ください。豪華賞品の当たる抽選券入りチラシをお渡しします。

    なお、事前申し込みでワッペンをお持ちの方に限ります。日申込は受付いたしませんので悪しからずご了承ください

 

7 コース  (コース図へ)

​ 大石小学校を発着する、まきばコース  (6km)

8 参加資格 

​ 大石地区在住・在勤の方​と、ご家族

​9 定員  1500名

 

2025年度の参加お申込は

締め切りました。

当日申し込みは受け付けられませんのでご承知ください。

  参 加 証 (ワッペン)

  自治会回覧でお申込の場合、参加証は自治会・区会を通じて配布されます。参加証 が無いと参加できませんので、開催日の1週間前になってもワッペンが届かないときは自治会・区会役員にお問い合せ下さい。

当日会場での確認はできません。ご注意ください。

◆ ご注意

 昼食、飲み物等は各自持参してください。

    ② 体調不良の場合や競技中に異常が感じられた場合は、速やかに競技を中止し、係員にお知らせください。

 ③ 事故などについては応急措置のみ行いますが、その後の責任は一切負いません。健康に十分注意のうえ参加してください。

 ④ 紛失、その他の事故について一切の責任を負いません。手荷物・貴重品等は各自で責任を持って保管管理してください。

 ⑤ ペットを連れての参加は禁止です。

 ⑥ クルマでのお越しはご遠慮ください。

 ⑦ ごみは各自お持ち帰りください。

 ⑧ 会場内は禁煙です。

  大会参加者は、すべて主催者の指示に従ってください。

​ ⑩ 大会開催中に撮影された写真は、広報誌、大会HP、大会ブログ等に掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 2025  by  大石地区コミュニティ推進協議会 all rights reserved

bottom of page